top of page

コーチングとは
コーチングとは「対話によって自分と向き合うことで気づきが得られ、一歩踏み出す勇気を与えてくれるもの」
コーチは1対1の対話(セッション)の中であなたのお話をじっくりと聴きます。
その上であなたにいろいろな質問をします。
質問に応えることで頭の中が整理させると
『考えがまとまり前に進めるようになる』
『困っていることが解消される』
『思いもよらないアイディアがでてくる」
などの変化を体感するでしょう。
あなたの目標を明確にし、達成するために全力でサポートするのがコーチです。
コーチングに対する認識
コーチング、またはコーチという言葉にどんなイメージをお持ちですか?
『スポーツ選手を育て上げる』『ビジネス成功のノウハウを伝授する』
『コミュニケーションスキルを教える人』など
『人を変える』『アドバイスをする』『スキルを教える』
というイメージをお持ちの方が結構多いようです。
実は私自身も、プロコーチになる前はそのイメージを持っていました。
『コーチングで指導力が上げてもらったらカリスマ講師になれるんだ!』
って本気で思っていました(笑
実際のコーチングでは人をコントロールしたり、アドバイスをしたり、教えたりすることはあまりありません。というよりほぼありません。
コーチングとは相手が『自分は本当はどうありたいのか』『本当にやりたいこと』の実現に向けての取り組みをとことんサポートすることなのです。
こんな方へ
『私はコーチングを受けた方がいいの?』『自分には必要なのかな?』
と疑問を感じる方も多いと思います。
もしもあなたが。
『職場で部下・上司との接し方に困っている』
『アイディアが思い浮かばない』
『子どもor パートナーとの接し方に悩んでいる』
『転職しようか・独立しようか悩んでいる』
『そもそも自分が何をしたいかわからない』
『やりたいことがあるけど一歩が踏み出せない』
『モティベーションが下がっている』
『自分の性格を変えたい』
『モノを片付けられない』
などの悩み・課題を抱えているとすれば、コーチがしっかりあなたのお話をお聴きします。
セッションを受けるとこうなります
コーチングの効果として
『問題・課題が解消される」
『自分のことをよく理解できて・以前より自分を好きになれる』
『やりたいこと・なりたい自分がより明確になる』
『人間関係がスムーズになり、生きやすくなる』
『他人の評価に振り回されず、心が安定する』
『次に何をすればいいかが分かり、行動力とモティベーションが上がる』
などがあります。
コーチンングを受ける必要のない方
コーチングが万人にお勧めということはありません。
もし、あなたが
『今のままで十分幸せ。人生は充実している』
『今の自分がすき。変わろうなんて思っていない』
『代わりに目標を達成してもらおう・アイディアを出してもらおう』
というふうに感じている方にはコーチング必要ありませんし、セッションを受けても効果はあまりないと思われます。
一度お試しでコーチングセッションを
受けてみたい方はこちらのフォームから
bottom of page